アルマトロス(読み)あるまとろす

世界大百科事典(旧版)内のアルマトロスの言及

【ギリシア】より

…ギリシア本土ではクレフティスKléftisとよばれる義賊の活動が盛んであった。オリュンポス山やピンドス山などを避難所にしながら地主やトルコ兵を襲う彼らの活動に手をやいたオスマン政府はアルマトロスarmatolósと称するギリシア人住民からなる討伐軍を設けたが成果なく,かえってアルマトロスが義賊活動を始める場合も多かった。 18世紀に入るとオスマン帝国軍のたび重なる敗北とオーストリアとロシアの南進政策によって,いわゆる東方問題が生まれた。…

※「アルマトロス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む