アルミニアンサポナイト(読み)あるみにあんさぽないと

世界大百科事典(旧版)内のアルミニアンサポナイトの言及

【サポナイト】より

…粘土鉱物の一種モンモリロナイト族の中でMgに富む種。(Ca/2,Na)0.33(Mg,Fe2+)3(Si,Al)4O10(OH)2・4H2Oの組成であるが,Mgの一部をAlで置換した種をアルミニアンサポナイトと呼ぶ。単斜晶系に属し,粘土状を呈するが,電子顕微鏡下では不定形薄膜状の形態を示す。…

※「アルミニアンサポナイト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む