アルミフォイル(読み)あるみふぉいる

世界大百科事典(旧版)内のアルミフォイルの言及

【金属箔】より

…金属はめっきなどによってその表面に他の金属の薄い層をつけることができるが,木材などの非金属にも金属箔を用いることがある。金属箔と聞くと,銀紙,金箔などを連想するが,現代の銀紙は多くの場合アルミニウム箔(アルミフォイル)であり,ほんとうの銀ではない。アルミニウム箔の最も薄いものは5μmの厚さであり,工業的には板圧延機と同じ圧延機(たとえばワークロール径250mm程度の可逆式4段圧延機)を用い,前後から張力を付加し,潤滑に注意しつつ比較的高い圧延速度(数百m/min程度)で製造される。…

※「アルミフォイル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む