世界大百科事典(旧版)内のアワジシジミの言及
【シジミ(蜆)】より
…本州,九州,朝鮮半島に分布する。小型で殻の長さが高さより大きくて楕円形の型(亜種)をアワジシジミ(淡路蜆)C.l.awajiensisという。ヤマトシジミ(大和蜆)C.japonica(イラスト)は殻の長さ4cm,高さ3.9cm,幅2.5cmとなり膨らむ。…
※「アワジシジミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...