アンズ系(読み)あんずけい

世界大百科事典(旧版)内のアンズ系の言及

【ウメ(梅)】より

…このなかには,萼片が開花とともに反転して,アンズに似るものがある。 アンズ系はウメよりアンズに近縁な品種群で,枝は少し細くなり,葉もやや小さく,表面の毛がない点が異なり,八朔(はつさく),江南所無(こうなんしよむ)などが代表品種である。さらに果実が利用されるものに,前述の豊後梅のほかに,多くの地方品種がある。…

※「アンズ系」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む