アンマウント

ASCII.jpデジタル用語辞典 「アンマウント」の解説

アンマウント

コンピューターに接続したハードディスクCD-ROMなどの記憶装置認識を解除して、安全に取り外せる状態にすること。マウント解除ともいう。CDDVDなどのメディアは、取り出しを実行すると、自動的にアンマウントされる。アンマウントされた記憶装置は、物理的に接続していても、コンピューターからはアクセスができない。Windowsでは、外付けハードディスクUSBメモリーなど、リムーバブルメディアを取り外すときは、先に「ハードウェアの安全な取り外し」を実行してアンマウントする。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android