アーチャー,T.(読み)あーちゃー

世界大百科事典(旧版)内のアーチャー,T.の言及

【ニューズブック】より

…1620年代,ヨーロッパの〈ニュース集散地〉であったアムステルダムで新聞に類似した多くのニュース媒体(コラントスcorantos)が出され,イギリスにも流入していた。1621年アーチャーThomas Archerが,このオランダのニュース媒体を翻訳して出版したのが最初とされる。しかしこのためにアーチャーは投獄され,現物も残っていない。…

※「アーチャー,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む