アーベル,K.F.(読み)あーべる

世界大百科事典(旧版)内のアーベル,K.F.の言及

【バッハ】より

…64年には,ロンドンを訪れた8歳のモーツァルトを親しく教え,大きな影響を与えることになった。65年から友人アーベルKarl Ferdinand Abel(1725‐87)とともに始めた〈バッハ・アーベル演奏会〉も,近代的な公開演奏会の早い例として重要である。しかし,ロンドン市民の趣味が変化したため晩年には急速に人気が衰え,多くの借財を残して没した。…

※「アーベル,K.F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む