アーレンス,W.(読み)あーれんす

世界大百科事典(旧版)内のアーレンス,W.の言及

【数学パズル】より

…オイラーは奇数の点が2個か1個もない場合だけ一筆書きができることを証明した。図17‐aはアーレンスW.Ahrens著の《数学遊戯》第2巻(1918)にある問題で,かなり複雑そうに見えるけれども,A点とB点だけが奇数の点であることを確認すれば図17‐bのような解が簡単に得られる。一筆書きと似たトポロジーパズルにハミルトン閉路の問題がある。…

※「アーレンス,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む