世界大百科事典(旧版)内の《イギリス領インドの土地制度》の言及
【地主】より
…ここでは地主を〈国家と直接生産者との間に介在し,土地および土地に関するさまざまな権益を私有する階層〉と考え,その存在形態と変動を古代から近代にかけて通観する。 イギリス人植民地官吏ベーデン・ポーエルの《イギリス領インドの土地制度》第2巻(1892)によれば,インドの地主形成の起源は,(1)王による村落の賜与,(2)王領の分割化,(3)地税徴収人,請負人が村落を購入するなどして地主化する場合,(4)小氏族や冒険者集団が征服・定住し,最初から高位カーストの一族によって所有された村が地主村落となる場合,である。
[古代]
ところで,古代インドの土地制度については,土地が国家(国王)の所有なのか,または特定の個人や集団の私有なのかが19世紀以来論議されてきた。…
※「《イギリス領インドの土地制度》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」