イグレシエンテ山地(読み)いぐれしえんてさんち

世界大百科事典(旧版)内のイグレシエンテ山地の言及

【サルデーニャ[州]】より


[自然]
 地質学的に見ると,サルデーニャは隣のコルシカ島とともにすでに古生代に陸化した部分を含んでいる。カンブリア紀の岩石はイグレシエンテ山地に見られ,ここでは各地に花コウ岩の貫入が見られる。ヘルシニア造山運動の影響は広範に見られるが,現在のサルデーニャの地形は谷によって分断されたいくつかの山塊や高原からなっている。…

※「イグレシエンテ山地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む