世界大百科事典(旧版)内のいけつけイワシの言及
【生簀】より
…巻網でとったイワシは,海上で角材を組んで作った木枠に網をはって作ったいけすに直接移され,基地へ曳航され,カツオ船が買いにくるまで蓄養される。いけすで1週間以上ならしたイワシを〈いけつけイワシ〉と呼ぶ。船にもいけす(活魚倉)があり,漁場まで生かして運ぶ。…
※「いけつけイワシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...