イタコマチ(読み)いたこまち

世界大百科事典(旧版)内のイタコマチの言及

【いたこ】より

…修業期間には,経文,大祓の祈禱,筮竹(ぜいちく)による占いなどを習得し,一種の神婚であるカミ憑ケの儀式により自らの守護神・仏を感得し,独立する。イタコはホトケ(死霊)の口寄せをすることに特徴があり,下北半島恐山,津軽半島金木町川倉の地蔵盆や地蔵講はイタコマチと称されて多くのイタコが集まる。また,春秋にはオシラアソバセと称し,村の旧家筋にまつられているオシラサマを両手に持ち,オシラ祭文を語りながら舞わせる。…

【盲人】より

… 東北地方ではいたこ,イチコ,ワカなどと呼ばれる盲目の巫女が口寄せや加持祈禱,占いを業とし,オシラ人形を回して家内息災の祭文を唱えていた。口寄せは神がかりして死者を呼び出し,その怨念を語らせ荒ぶる死霊を鎮葬するシャーマンとしての機能であり,今も下北の恐山(おそれざん)や津軽川倉の地蔵盆のイタコマチにその跡をとどめている。他方,多く彼女たちの夫であったボサマ(盲人)は東北の伝説を織りまぜて義経の物語を育て上げる。…

※「イタコマチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android