《イタリア管見》(読み)いたりあかんけん

世界大百科事典(旧版)内の《イタリア管見》の言及

【アディソン】より

…ホイッグ党の初代ハリファクス伯爵の知遇を得,その尽力でイタリアへ行く。その結果が詩《ハリファクス卿へのイタリア書簡》(1704)と散文《イタリア管見Remarks on Italy》(1705)である。後者は18世紀を通してイギリス人の大陸旅行の必携書とされた。…

※「《イタリア管見》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む