イチローズモルト(読み)いちろーずもると

知恵蔵mini 「イチローズモルト」の解説

イチローズモルト

埼玉県秩父市に本拠を置く株式会社ベンチャーウイスキーが製造するジャパニーズウイスキーブランド名の「イチローズモルト」は、同社創業者で社長肥土(あくと)伊知郎の名前に由来する。2005年に販売を開始した。17年に英国のウイスキー専門誌「ウイスキーマガジン」が毎年行う品評会「ワールド・ウイスキー・アワード」のブレンデッドウイスキー・リミテッドリリース部門で世界最高賞を受賞し、以後、20年まで4年連続で受賞している。

(2020-3-31)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「イチローズモルト」の解説

イチローズ・モルト

埼玉県秩父市、株式会社ベンチャーウイスキーが製造するウイスキーのブランド名。ワールド・ウィスキー・アワード(WWA)で世界最高賞を受賞している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む