イデオロジー(読み)いでおろじー

世界大百科事典(旧版)内のイデオロジーの言及

【イデオロジスト】より

…命名者はデステュット・ド・トラシー。彼は感覚論の立場をおし進め,観念の感覚的起源,観念の特質,観念と記号との関係などの研究を目的とする新しい哲学を構想し,これをイデオロジーidéologie(観念学)と呼んだ。イデオロジストは,その研究者のことで,彼のほか,カバニス,ボルネ,ガラ,ドヌーらがこの学派に属する。…

※「イデオロジー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む