イノコズチ属(読み)いのこずちぞく

世界大百科事典(旧版)内のイノコズチ属の言及

【テランセラ】より

…そのほか,アモエナcv.Amoena,ブリリアンティッシマcv.Brilliantissimaなどの品種がある。 モヨウビユは最初に日本に導入されたとき,誤ってイノコズチ属Achylanthesとされ,アキランサスの名が広がり,またツルノゲイトウ属が細分されるとテランセラ属Telantheraに入れられるので,テランセラの名で呼ばれる。しかし最近はアルタナンセラの名で呼ぶことが多い。…

※「イノコズチ属」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む