イベレス(読み)いべれす

世界大百科事典(旧版)内のイベレスの言及

【イベリア半島】より

…総面積の84.7%をスペインが,15.2%をポルトガルが,残りを英領ジブラルタルとピレネー山脈中のアンドラとが占める。〈イベリア〉の名は,古代ギリシア時代にギリシア人が半島先住民をイベレスと呼称したことに由来する。
[地史,地質]
 半島の大部分は先カンブリア紀に形成されたが,半島の基盤となったイベリア中央山塊は,古生代後期のヘルシニア造山運動により形成された。…

※「イベレス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む