イラク石油事業(読み)いらくせきゆじぎょう

世界大百科事典(旧版)内のイラク石油事業の言及

【石油産業】より

… (2)の国有化は,産油国により著しくその形態を異にする。イラクは1972年IPCの国有化を断行,国営のイラク石油事業会社Iraq Company for Oil Operation(ICOO)が操業を引き継いだ。イラクは産油国のなかで最も技術水準が高かったため,従来の政府と利権保有者の関係を消滅させただけでなく,その後の操業も旧利権保有者とまったく関係なく独自に行ったという点で,実質的には中東で初めての完全国有化といえる。…

※「イラク石油事業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む