イラニアンヘビー(読み)いらにあんへびー

世界大百科事典(旧版)内のイラニアンヘビーの言及

【ガッチサーラーン油田】より

…孔隙率は8~10%ときわめて小さいが,フラクチャーの発達や水圧破砕法の適用によって生産能力は1万5000~2万5000バレル/日となっている。油質は比重31.1゜API,硫黄分1.68%で,他の油田の原油とブレンドされてイラニアンヘビーのブランドで輸出されている。【加藤 正和】。…

※「イラニアンヘビー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む