イリュリア党(読み)いりゅりあとう

世界大百科事典(旧版)内のイリュリア党の言及

【イリュリア運動】より

…だが民族主義的な文学運動は政治運動へ発展した。1841年イリュリア党を結成,43年,ククリェビッチIvan Kukuljević(1816‐89)は議会で初めてクロアチア語で演説し,クロアチア語を公共生活に導入するよう提案した。当初ウィーン・オーストリア政府はマジャール化に抵抗するイリュリア運動を是認していたが,その輝かしい成功を見て恐れを抱き,43年にイリュリアの名称と紋章を禁止。…

※「イリュリア党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む