世界大百科事典(旧版)内のイリューシンIl86の言及
【エアバス】より
…元来は国内線や近距離国際線用だが,大陸間国際線用の長距離型も作られている。80年にはソ連でも同規模の広胴機イリューシンIl86(4発300~350席)が就航した。なお,エアバスという名称は,これらの大型輸送機の総称として定着する以前,頻繁に運航される航空便に付けられたこともあった。…
※「イリューシンIl86」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…元来は国内線や近距離国際線用だが,大陸間国際線用の長距離型も作られている。80年にはソ連でも同規模の広胴機イリューシンIl86(4発300~350席)が就航した。なお,エアバスという名称は,これらの大型輸送機の総称として定着する以前,頻繁に運航される航空便に付けられたこともあった。…
※「イリューシンIl86」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...