イワヤナギシダ(読み)いわやなぎしだ

世界大百科事典(旧版)内のイワヤナギシダの言及

【サジラン】より

…ヒマラヤから中国に分布し,台湾にもよく似たものがある。近似種にイワヤナギシダL.salicifolia Makinoがあるが,より暖地・低地性で,胞子囊群はより鋭い角度でつき,葉柄は淡緑色,基部の鱗片は淡褐色などの相違点で容易に区別できる。サジラン属Loxogrammeは約40種が旧世界の熱帯から暖帯に分布し,ただ1種がメキシコと熱帯アメリカに隔離分布している。…

※「イワヤナギシダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む