イングランド・ケスタ地帯(読み)いんぐらんどけすたちたい

世界大百科事典(旧版)内のイングランド・ケスタ地帯の言及

【イギリス】より

…(8)北アイルランド高地 第三紀の玄武岩溶岩からなるアントリム台地を中心に,カレドニア山系に属する北西高地やモーン山脈の一部を含む。(9)イングランド・ケスタ地帯 イングランド南東部では中生代のジュラ紀,白亜紀の地層が卓越する。そのうちチルターン丘陵,ウィールド丘陵などの石灰岩や白亜層の部分は急斜面を,ロンドン盆地やテムズ川上流地域などの粘土質の部分は河谷を形成し,典型的なケスタ地形の発達をみる。…

※「イングランド・ケスタ地帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む