インターシティレース(読み)いんたーしてぃれーす

世界大百科事典(旧版)内のインターシティレースの言及

【自動車競走】より

…記録されている最初の本格的レースは,95年にパリ~ボルドー間で行われた。こうしたレースが人間の闘争心,虚栄心,冒険心を大いに満足させ,その後ますますエスカレートして,ついにはヨーロッパの都市と都市とを結び互いに先陣争いをする〈インターシティレース〉に発展した。当時は特定のサーキット(レースを行うためのコース)や安全基準といったものがなく,無統制なレースであったため,ドライバーはもちろん,通行人や見物人までもが死傷するという事故が続出し,ついにこのレースは全面禁止になった。…

※「インターシティレース」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む