世界大百科事典(旧版)内のインディアス通商院の言及
【通商院】より
…スペインの植民地統治機関の一つ。インディアス通商院,インディアス商務院とも訳される。新大陸との貿易を王権の直接的な統制下におくことを目的として1503年セビリャに設立された。…
※「インディアス通商院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...