…最も多く用いられるのは1回急速注入法で,心臓,肺血管をはさんで注入部位を腕の末梢静脈,記録部位を末梢動脈として実施する。色素は毒性がなく,化学的,光学的な変化を受けにくいインドシアニングリーンが用いられる。記録部位ではキュベットcuvetteと呼ぶ小さな薄い容器(セル)に血液を一定速度で吸引し,色フィルターをつけた光電比色計によって色素希釈曲線を連続的に記録する。…
※「インドシアニングリーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...