インフレーショナリー・ギャップ(読み)いんふれーしょなりーぎゃっぷ

世界大百科事典(旧版)内のインフレーショナリー・ギャップの言及

【インフレ・ギャップ】より

…もし総需要がこの完全雇用産出高を超過していれば,財の価格は当然,上昇せざるをえないのでインフレーションが起こる。こうした観点から,総需要の完全雇用産出高に対する超過額をインフレーショナリー・ギャップ(略してインフレ・ギャップ)と呼ぶ。反対に,総需要は完全雇用産出高とインフレ・ギャップとの和に等しい,と考えることもできる。…

※「インフレーショナリー・ギャップ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む