ウィタフェリンA(読み)ウイタフエリンエー

化学辞典 第2版 「ウィタフェリンA」の解説

ウィタフェリンA
ウイタフエリンエー
withaferin A

C28H38O6(470.58).制がん性をもつステロイドラクトン.融点244~245 ℃.+12.5°(クロロホルム).λmax 221,285 nm(ε 6100,50.エタノール).はじめ,ナス科Withania somniferaから単離されたが,その後10種類以上の類縁化合物が発見され,これらを総称してウィタノライド類とよぶ.[CAS 5119-48-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む