ウィンド・カーテン(読み)うぃんどかーてん

世界大百科事典(旧版)内のウィンド・カーテンの言及

【カーテン】より

…このベッド・カーテンの出現によって,間仕切りカーテンの使用は減少する。しかし領主館のは木枠に油紙をはった簡素な構造であったので,すきま風を防ぐためにウィンド・カーテンが備えられるようになった。17世紀になるとウィンド・カーテンは寝室,衣装部屋,食堂,謁見の間など重要な部屋の窓に限って使用された。…

※「ウィンド・カーテン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android