《ウィーンの詩人の散歩》(読み)うぃーんのしじんのさんぽ

世界大百科事典(旧版)内の《ウィーンの詩人の散歩》の言及

【グリューン】より

…1848年のフランクフルト国民議会に出席し,61年以降は貴族院議員を務めた。シュワーベン詩派の影響を受けたが,彼が匿名で発表した詩集《ウィーンの詩人の散歩Spaziergänge eines Wiener Poeten》(1831)は,メッテルニヒ体制に対する鋭い風刺と批判によって大きな反響を呼び,以後これを範とする多くの政治詩が生まれた。【前田 彰一】。…

※「《ウィーンの詩人の散歩》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む