ウェザー・ルーティング(読み)うぇざーるーてぃんぐ

世界大百科事典(旧版)内のウェザー・ルーティングの言及

【航海】より

…これらのほかに,航海の経路の目標値となる航路の選定が重要なものとしてあげられる。この航路選定法は,1960年代からウェザー・ルーティングなどの名称で呼ばれている。この原理は,(1)天気図,予想天気図,波浪(現況)図から予想波浪図を作成する,(2)出発点から到達点までを含む海域の予想波浪図に対して,あらかじめ求めておいた波浪(波高と波向)に対する船の速力特性を適用して,任意の針路に対する任意の場の速力を求める,(3)考えられる経路のうちもっとも短時間の経路を選ぶの三つに基づいている。…

※「ウェザー・ルーティング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android