ウェストミンスター・ガスライト・アンド・コーク(読み)うぇすとみんすたーがすらいとあんどこーく

世界大百科事典(旧版)内のウェストミンスター・ガスライト・アンド・コークの言及

【ウィンザー】より

…都市ガス事業の創始者。1803年にロンドンに渡り,ガス灯の普及を志し,10年に世界初のガス供給会社ウェストミンスター・ガスライト・アンド・コーク会社を設立した。一つの製造元から各需要先にガスを配給する同社のシステムは,その後ヨーロッパやアメリカの各都市につくられた都市ガス事業の草分けとなった。…

※「ウェストミンスター・ガスライト・アンド・コーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android