ウェストミンスター病院(読み)うぇすとみんすたーびょういん

世界大百科事典(旧版)内のウェストミンスター病院の言及

【医学】より

…それに刺激されて,銀行家ホーアHenry Hoareや宗教関係の著述家ウォーガンWilliam Woganらが発起人となって寄付をつのり,ロンドンのセント・マーガレット教区の人々のために,ウェストミンスター聖堂のそばの家を購入して病院とした。これがウェストミンスター病院のおこりである。はじめは2室16床にすぎなかったが,6人の外科医と2人の内科医が無料で入院者の診療を引き受け,各室1人の看護婦と1人のコックを雇って患者の日常的な世話をおこなった。…

※「ウェストミンスター病院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む