ウェスト,W.(読み)うぇすと

世界大百科事典(旧版)内のウェスト,W.の言及

【収穫逓減の法則】より

…つまり,収穫逓減の法則と限界費用逓増は表裏の関係にある。 1760年代に重農主義者のチュルゴによって初めて主張され,ウェストEdward West(1782‐1828),マルサス,リカードらの古典派経済学者によって定式化された。とりわけマルサスの人口原理(人口法則)は,この法則に暗黙のうちに依拠しているものとして有名である。…

※「ウェスト,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android