ウェブマーケティング(読み)うぇぶまーけてぃんぐ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ウェブマーケティング」の解説

ウェブマーケティング

インターネットを駆使したマーケティング手法。企業によってさまざまな形態がある。Web上で市場調査マーケティングリサーチを行なうことはもちろん、例えば、ダイレクト電子メール、バナー広告、インラインアンケートなどもウェブマーケティングに含まれる。オンタイムで客と情報を交換できるというWebの特長を利用して、双方向的なマーケティング活動が行なえる利点があるため、やり方によっては非常に効果の高いマーケティング効果を得られるといわれている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

IT用語がわかる辞典 「ウェブマーケティング」の解説

ウェブマーケティング【web marketing】

インターネットマーケティング」の別称。⇒インターネットマーケティング

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android