インターネットマーケティング(読み)インターネットマーケティング(その他表記)internet marketing

ブランド用語集 の解説

インターネット・マーケティング

オンライン・マーケティングとはダイレクト・マーケティングの一形態で、消費者と販売者とを電子的に結ぶ双方向のオンライン・コンピューター・システムで管理するマーケティング手法をいう。商業用オンラインサービスとインターネットの二種類があるが、現在ではインターネットが主流である。

出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む