ウケザキクンシラン(読み)うけざきくんしらん

世界大百科事典(旧版)内のウケザキクンシランの言及

【クンシラン(君子蘭)】より

…南アフリカ原産のヒガンバナ科の多年草。3種を含む小さな属であるが,そのうち一般にクンシランの名で呼ばれるウケザキクンシラン(一名オオバナクンシラン,またはハナラン)C.miniata Regel(英名Kaffir lily)(イラスト)が園芸的に重要な観賞植物となっている。クンシランの名は,最初はC.nobilis Lindl.に対する和名として使われたが,この種は一般には栽培されていない。…

※「ウケザキクンシラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む