ウダロイ(読み)うだろい

世界大百科事典(旧版)内のウダロイの言及

【駆逐艦】より

…主機は航空機転用型ガスタービンの開発に伴い,これを各種組み合わせた方式の推進機関が多用されるに至った。1980年代前半の代表的な駆逐艦として,ソ連の〈ウダロイ〉型(8500トン)に対応して,西側ではアメリカの〈スプールアンス〉型(満載7810トン)および同型改装の〈キッド〉型(満載8300トン)が挙げられる。【佐倉 俊二】。…

※「ウダロイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む