ウバイラズ(読み)うばいらず

世界大百科事典(旧版)内のウバイラズの言及

【乳母】より

…これは乳汁を精液と同一視して生命の根源とみる観念によるもので,たとえば娘と彼女の乳母の夫の兄弟との間には乳親族関係は生じない。【福島 小夜子】
[日本]
 日本ではかつて赤子が生まれても,母親が病気になったり死亡したり,あるいは母乳の出が思わしくないときには,ウバイラズなどとよばれる,玄米を粉にして煮た,栄養価に乏しい代用品を与えることがあった。しかし,他人の母乳を分けてもらうのが最善であったから,乳母(めのと)という意味での乳母はいつの時代にもふつうにみられた。…

※「ウバイラズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android