ウマジラミ(読み)うまじらみ

世界大百科事典(旧版)内のウマジラミの言及

【シラミ(虱∥蝨)】より

…宿主は偶蹄類のイノシシ科,ウシ科,シカ科および奇蹄類のウマ科の動物である。ケモノジラミ属にはウマジラミH.asini,ウシジラミH.eurystesnus,スイギュウジラミH.tuberculatus,ブタジラミH.suis,イノシシジラミH.apriなどがあり,家畜の衛生上重要である。ブタジラミとイノシシジラミは別種とされるが,ブタの家畜化に伴う体毛の減少が分化を招いたと思われる。…

※「ウマジラミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android