ウミユスリカ(読み)うみゆすりか

世界大百科事典(旧版)内のウミユスリカの言及

【月周リズム】より

…月周リズムが生物に内在する内因性リズムに基づくことがいくつかの生物でわかっている。褐藻類のアミジグサの配偶子放出,ゴカイ科Platynereisの生殖やウミユスリカの羽化リズムはいずれも月光の影響のない人工照明下でも持続し,またそれらは人工月光によって同調される。ウミユスリカの場合には潮汐(ちようせき)サイクルも同調因子となることが実験的に証明されている。…

※「ウミユスリカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む