ウルフ夫妻(読み)うるふふさい

世界大百科事典(旧版)内のウルフ夫妻の言及

【レーマン】より

…雑誌《ニュー・ライティング》(のち《ペンギン・ニュー・ライティング》)の編集者として1930年代の新しい文学運動に貢献。またこれより前,レナードとバージニアのウルフ夫妻のホガース・プレス創立と経営に尽力する。第2次大戦後は《ロンドン・マガジン》(1954‐)を創刊,61年まで編集長を務める。…

※「ウルフ夫妻」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む