ウルマニス,K.(読み)うるまにす

世界大百科事典(旧版)内のウルマニス,K.の言及

【ラトビア】より

…第1次世界大戦では,ドイツ軍の占領によって,ラトビア人ライフル団の編成が許可され,活躍を見せた。1917年ロシア革命の波及によって,同地域は赤色化したラトビア人と民族主義グループのラトビア人による権力争いに,ドイツ軍,連合軍,ボリシェビキ軍が関わったが,1918年11月18日に独立を宣言していたウルマニスKārlis Ulmanis(1877‐1942)の政府が,1920年にはソビエト・ロシアとの平和条約を締結,ラトビア共和国として踏み出した。 独立したラトビアは,土地改革によりバルト・ドイツ人地主の土地をラトビア人農民に再分配する等,ドイツ人の影響の排除に努め,民族色の強い政策を打ち出した。…

※「ウルマニス,K.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android