世界大百科事典(旧版)内のウー=ヤン模型の言及
【素粒子模型】より
…今日ではそれぞれの模型の歴史的意義がある程度見通せる状況にあるが,過去にさかのぼって代表的な模型について言及する。 初期の力学的な模型としては,例えば中性子を陽子とπ中間子の束縛状態と考えるウー=ヤン模型などがあげられる。ストレンジネスをもつ粒子,例えばK中間子やΛ粒子,Σ粒子,Ξ粒子などの発見以降は,これらの粒子の分類が重要な課題となった。…
※「ウー=ヤン模型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」