世界大百科事典(旧版)内のエケベリア・ギブビフローラの言及
【エケベリア】より
…エケベリア・セトーサE.setosa Rose et Purpus.,金晃星(きんこうせい)E.pluvinata Roseなど13種は毛を密生する。ロゼット葉は直径10cm内外が多いが,エケベリア・ギガンテアE.gigantea Rose et Purpus.やエケベリア・ギブビフローラE.gibbiflora DC.はロゼット葉の直径が30cmを超え,古株になると茎が立つ。花は赤橙色系で,多くは葉腋(ようえき)から尾状に伸びた花序につき,長さ1cmくらい。…
※「エケベリア・ギブビフローラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」