エジンバラ天文台(読み)えじんばらてんもんだい

世界大百科事典(旧版)内のエジンバラ天文台の言及

【天文台】より

…さらに完成後ここに置かれる4.2mの大望遠鏡が現在建造中である。 イギリスのもう一つの主要天文台として,スコットランドのエジンバラ天文台がある。ここが運営する望遠鏡はすべて海外にあり,まず1973年にはオーストラリアのサイディング・スプリングに補正板口径1.2mのシュミット望遠鏡を,次いで80年ハワイのマウナ・ケア山に3mの赤外線望遠鏡を設置して成果をあげている。…

※「エジンバラ天文台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む