世界大百科事典(旧版)内のエスコフォンの言及
【被り物】より
…男性のシャプロンは管状の垂れ飾のついたきわめて装飾的なものとなった。女性ではエスコフォンと呼ばれる,両横に張った大きな髪形にネットをかぶせ,その上から針金などを使った大きな枠をのせてベールをかけた造形的な被り物がでてきた。次いで円錐形の高い三角帽子も流行し,これも上にベールをかぶせて髪にとめた。…
※「エスコフォン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...