世界大百科事典(旧版)内のエスモディスクス軟泥の言及
【ケイ質軟泥(珪質軟泥)】より
…本種は太平洋(東太平洋を除く),インド洋,大西洋の熱帯海域(水深4600~10000m以上)に局部的に知られている。エスモディスクス軟泥は厚さ10mを超えることがあり,容易に低い方へ移動する。海底堆積物【内尾 高保】。…
※「エスモディスクス軟泥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…本種は太平洋(東太平洋を除く),インド洋,大西洋の熱帯海域(水深4600~10000m以上)に局部的に知られている。エスモディスクス軟泥は厚さ10mを超えることがあり,容易に低い方へ移動する。海底堆積物【内尾 高保】。…
※「エスモディスクス軟泥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...