エディトリアル・ページ(読み)えでぃとりあるぺーじ

世界大百科事典(旧版)内のエディトリアル・ページの言及

【社説】より

…これに対して,日本では,読者の価値観の多様化,新聞が大部数になったことによる歯切れの悪さなどが,社説を魅力の乏しいものとしたといわれる。しかし最近はアメリカでは2ページを割いて,3,4本の社説のほか,コラムニストの評論,読者からの投稿,他紙の社説やテレビの解説の要約などを載せ,エディトリアル・ページeditorial pageと呼んで意見の広場とする有力紙がふえる傾向にあり,日本でも有力紙の多くが同様の編集を始めている。【新井 直之】
[社説放送]
 放送で特定の放送局が,なんらかの争点となっている問題について,局の立場を明確にした意見を放送すること,また,そうした放送番組をいう。…

※「エディトリアル・ページ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android